概要
| 済生会看護理念 | 済生会の基本理念である「施薬救療」の精神に基づいて 人々の幸せに資する看護を提供します。 |
|---|---|
| 基本方針 |
|
| 済生会山口総合病院看護部理念 | 私たちは「施薬救療」の精神に基づき、思いやりのある看護を提供します。 |
|---|---|
| 基本方針 |
|
| 2025年度看護部目標 |
|
看護配置基準
急性期一般入院基本料1(7対1看護配置)集中治療加算Ⅲ
50対1急性期看護補助加算
夜間100対1急性期看護補助加算
看護職員夜間12対1配置加算
勤務形態
| 完全二交代 |
日勤 日勤L 夜勤L |
8:30~17:00 8:30~20:45 20:30~ 9:15 |
休憩時間60分 休憩時間60分 休憩時間90分 |
|---|
看護提供体制
ペアリング看護体制看護職員数(2025年8月15日現在)
| 看護師 | 324名(うち男性看護師37名) |
|---|---|
| 看護補助者 | 30名 |
認定資格者
| 認定看護管理者 | 4名 |
| 認定看護師 | 10名 |
| 感染管理 | 2名 |
| クリティカルケア | 1名 |
| 救急看護 | 1名 |
| 認知症看護 | 1名 |
| 脳卒中リハビリテーション看護 | 1名 |
| 手術看護 | 1名 |
| がん薬物療法看護 | 1名 |
| 皮膚・排泄ケア | 1名 |
| 認定看護管理者サードレベル修了者 | 5名 |
| 認定看護管理者セカンドレベル修了者 | 22名 |
| 認定看護管理者ファーストレベル修了者 | 41名 |
| 看護教員養成課程修了者 | 1名 |
| 臨地実習指導者研修修了者 | 18名 |
| 医療安全管理者研修修了者 | 18名 |
| フットケア指導士 | 1名 |
| 日本糖尿病療養指導士 | 6名 |
| 呼吸療法認定士 | 4名 |
| 消化器内視鏡技師 | 4名 |
| 介護支援専門員 | 4名 |
| 救命救急士 | 1名 |
| 栄養サポートチーム専門療法士 | 1名 |
| 栄養サポートチーム専門療法士研修終了 | 17名 |
| 診療情報管理士 | 1名 |
| 災害支援ナース登録者 | 22名 |
| 山口県肝疾患コーディネーター | 15名 |
| 山口県臓器移植コーディネーター | 6名 |
| 自己血・輸血看護師 | 1名 |
| 臨床輸血看護師 | 1名 |
| 弾性ストッキングコンダクター | 7名 |
| 医療対策推進者 | 1名 |
| ストーマリハビリテーション | 8名 |
| 心不全療養指導士 | 5名 |
| 特定行為研修修了者 | 11名 |
院内認定(エキスパートチームユニットETU)
| アンギオ | 3名 |
|---|---|
| OP | 2名 |
| ICU | 1名 |
| 救急 | 3名 |
| 腎センター | 1名 |
リリーフ体制
部署実働看護師数・看護必要度・患者数・患者重症度などを考慮し、ミーティングにて看護部全体の業務量を判断し調整する。取り組み
支援外来フットケア外来
ストーマ外来
腎代替療法選択外来(そらまめ外来)




