病院長メッセージ

外観

~ 新病院建築のねらい ~


    当院は昭和26年にこの地に設立され、以来70年にわたって、山口地域に密着した病院として良質な医療を提供することに邁進してきました。この間、診療科の拡大、急性期医療への移行に対して、増改築を繰り返して対処してきました。特に昭和50年代の循環器内科の強化、心臓血管外科の新設によって現在の当院の基盤ができました。しかし、老朽化、狭隘化により、これからの高度化、多様化する患者ニーズに応えていくことが困難と判断し、この度の病院建て替えとなりました。
 新病院は全面建て替えとなり、救急部門の強化として救急対応、検査、手術、集中治療へと流れる救急導線を短く、スムーズにすることを強く意識して設計しました。もとより当院の役割である心臓・血管系疾患、がん、そして当院ならではの専門的診療については、これまで以上にみなさんの信頼にお応えできるよう研鑽、強化してゆきたいと思っています。また、地域医療支援病院として、地域の医療機関との連携をより強固にして、山口地域の医療のレベルアップの一翼を担い、ひいては“住みよい街づくり”の一助となりますよう職員一丸となって努力する所存です。完成には長い道のりとなりますが、ご理解、ご支援のほどお願い申し上げます。

院長 城 甲 啓 治

社会福祉法人恩賜財団済生会支部 山口県済生会山口総合病院
〒753-8517
山口県山口市緑町2-11
TEL083-901-6111
FAX083-921-0714
[ 休診日 ]
土・日・祝日
病院創立記念日(11/11)
年末年始(12/29~1/3)