病院概要
求められる医療を高いレベルで提供し、地域社会に信頼され、自らが誇りを持てる病院を目指します。
- 一、急性期病院として、地域の医療機関との連携を積極的に推進します。
- 一、医療、福祉のすべてにおいて、良質なサービスを提供します。
- 一、目標達成のため、自己研鑽につとめます。
- 平等で適切な医療を受けること
- 尊厳が守られること
- 医療に関する説明や情報の提供を受けること
- プライバシーが守られること
- 自らの意思で医療を選択すること
- 他の医療機関の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めること
名称 | 社会福祉法人 恩賜財団(オンシザイダン) 済生会支部 山口県済生会山口総合病院 |
---|---|
所在地 | 〒753-8517
山口県山口市緑町2-11 TEL083-901-6111 FAX083-921-0714 |
開設者 | 社会福祉法人 恩賜財団(オンシザイダン)済生会 |
開設日 | 昭和26年11月11日 |
病院長 | 郷良 秀典 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 糖尿病・血液内科 腎臓内科 脳神経内科 外科、呼吸器外科 心臓血管外科 消化器外科 乳腺外科 整形外科 脳神経外科 アレルギー科 リウマチ科 小児科 皮膚科 泌尿器科 産婦人科 眼科 耳鼻咽喉科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 |
休診日 | 土・日・祝日、病院創立記念日(11/11)、年末年始(12/29~1/3) |
昭和26年11月 | 山口県済生会が山口同胞援護会病院を継承し、 木造2階建病床数64床の済生会山口病院として設立 |
---|---|
昭和27年5月 | 社会福祉法人恩賜財団済生会と改称 |
昭和31年11月 | 一般病床51床、結核病床79床計130床に増床 |
昭和48年7月 | 一般病床107床、結核病床50床計157床に増床 |
昭和51年11月 | 一般病床157床(結核病床廃止) |
昭和53年11月 | 人工透析室、心臓カテーテル室の新設 |
昭和55年6月 | 済生会山口総合病院と名称変更 |
昭和59年4月 | 一般病床212床に増床 |
昭和60年12月 | 6病棟、一般病床270床に増床 |
平成 2年6月 | 循環器特定病床40床を加え、一般病床310床に増床 |
平成4年12月 | 西棟増築工事竣工、手術室等移転 |
平成5年1月 | MRI(GE製0.5Tシグナ)稼働 |
平成5年6月 | ガンマカメラ(ピッカー社プリズム2000)稼働 |
平成5年6月 | 東棟改造工事竣工 |
平成12年9月 | マルチスライスCT(東芝製アクイリオン)稼働 |
平成12年10月 | オーダリングシステム稼働 |
平成13年9月 | 集中治療室6床新設(310床内) |
平成14年3月 | 立体駐車場を新設(254台収容) |
平成14年4月 | 地域連携室を新設 |
平成15年7月 | 病床種別「一般病床」310床とする |
平成15年10月 | 臨床研修病院の指定 |
平成16年4月 | 救急部を新設 |
平成16年7月 | 化学療法処置室を新設 |
平成20年4月 | 健康増進部を移設・拡充 |
平成20年4月 | 日本医療機能評価機構(Ver.5.0)の認定 |
平成21年4月 | DPC対象病院へ移行 |
平成22年1月 | 一般病棟入院基本料(7対1)の取得 |
平成23年3月 | 地域医療支援病院の承認 |
平成24年9月 | DMAT指定病院の指定 |
平成25年8月 | 病院機能評価(機能種別版評価項目3rdG:Ver1.0)の認定 |
平成26年7月 | 集中治療室8床に増床(310床内) |
平成30年2月 | 病院機能評価(機能種別版評価項目3rdG:Ver.1.1)の認定 |
平成31年2月 | 電子カルテシステム稼働 |
令和2年10月 | 新病院建築着工 |
令和4年9月 | 北棟供用開始、一般病床279床とする |
令和5年4月 | 病院機能評価(機能種別版評価項目3rdG:Ver3.0)の認定 |
R6.12.1現在 |
基本診療料 |
医療DX推進体制整備加算 |
一般病棟入院基本料(急性期一般入院基本料1) |
総合入院体制加算3 |
救急医療管理加算 |
超急性期脳卒中加算 |
診療録管理体制加算2 |
医師事務作業補助体制加算1 |
急性期看護補助体制加算 |
看護職員夜間配置加算 |
重症者等療養環境特別加算 |
無菌治療室管理加算2 |
栄養サポートチーム加算 |
医療安全対策加算1 |
感染対策向上加算1 |
患者サポート体制充実加算 |
重症患者初期支援充実加算 |
ハイリスク妊娠管理加算 |
術後疼痛管理チーム加算 |
後発医薬品使用体制加算3 |
病棟薬剤業務実施加算1 |
病棟薬剤業務実施加算2 |
データ提出加算 |
入退院支援加算 |
認知症ケア加算〔加算1〕 |
せん妄ハイリスク患者ケア加算 |
精神疾患診療体制加算 |
排尿自立支援加算 |
地域医療体制確保加算 |
特定集中治療室管理料5 |
特掲診療料 |
心臓ペースメーカー指導管理料の注5に規定する遠隔モニタリング加算 |
糖尿病合併症管理料 |
がん性疼痛緩和指導管理料 |
がん患者指導管理料イ |
がん患者指導管理料ロ |
がん患者指導管理料ハ |
がん患者指導管理料ニ |
糖尿病透析予防指導管理料 |
婦人科特定疾患治療管理料 |
二次性骨折予防継続管理料1 |
二次性骨折予防継続管理料3 |
下肢創傷処置管理料 |
院内トリアージ実施料 |
夜間休日救急搬送医学管理料の注3に規定する救急搬送看護体制加算 |
外来腫瘍化学療法診療料1 |
開放型病院共同指導料 |
がん治療連携指導料 |
外来排尿自立指導料 |
肝炎インターフェロン治療計画料 |
薬剤管理指導料 |
検査・画像情報提供加算及び電子的診療情報評価料 |
医療機器安全管理料1 |
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動する持続血糖測定器を用いる場合)及び皮下連続式グルコース測定 |
持続血糖測定器加算(間歇注入シリンジポンプと連動しない持続血糖測定器を用いる場合) |
BRCA1/2遺伝子検査 |
HPV核酸検出及びHPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定) |
検体検査管理加算(4) |
心臓カテーテル法による諸検査の血管内視鏡検査加算 |
時間内歩行試験及びシャトルウォーキングテスト |
ヘッドアップティルト試験 |
神経学的検査 |
補聴器適合検査 |
画像診断管理加算1 |
画像診断管理加算2 |
CT撮影及びMRI撮影 |
冠動脈CT撮影加算 |
心臓MRI撮影加算 |
抗悪性腫瘍剤処方管理加算 |
外来化学療法加算1 |
無菌製剤処理料 |
心大血管疾患リハビリテーション料(1) |
脳血管疾患等リハビリテーション料(1) |
運動器リハビリテーション料(1) |
呼吸器リハビリテーション料(1) |
がん患者リハビリテーション料 |
静脈圧迫処置(慢性静脈不全に対するもの) |
人工腎臓 |
導入期加算2及び腎代替療法実績加算 |
透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算 |
下肢末梢動脈疾患指導管理加算 |
ストーマ合併症加算 |
緊急整復固定加算及び緊急挿入加算 |
緊急穿頭血腫除去術 |
胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(気管支形成を伴う肺切除) |
経皮的冠動脈形成術(特殊カテーテルによるもの) |
不整脈手術 左心耳閉鎖術(胸腔鏡下によるもの) |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術 |
ペースメーカー移植術及びペースメーカー交換術(リードレスペースメーカー) |
両心室ペースメーカー移植術(経静脈電極の場合)及び両心室ペースメーカー交換術(経静脈電極の場合) |
植込型除細動器移植術(経静脈リードを用いるもの又は皮下埋込型リードを用いるもの)、植込型除細動器交換術(その他のもの)及び経静脈電極抜去術 |
両室ペーシング機能付き植込型除細動器移植術(経静脈電極の場合)及び両室ペーシング機能付き植込型除細動器交換術(経静脈電極の場合) |
大動脈バルーンパンピング法(IABP法) |
腹腔鏡下リンパ節群郭清術(側方) |
腹腔鏡下胆嚢悪性腫瘍手術(胆嚢床切除を伴うもの) |
腹腔鏡下肝切除術 |
体外衝撃波膵石破砕術 |
体外衝撃波腎・尿管結石破砕術 |
膀胱水圧拡張術及びハンナ型間質性膀胱炎手術(経尿道) |
胃瘻造設術(経皮的内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)医科点数表第2章第10部手術の通則の16に掲げる手術 |
輸血管理料2 |
貯血式自己血輸血管理体制加算 |
人工肛門・人工膀胱造設術前処置加算 |
胃瘻造設時嚥下機能評価加算 |
麻酔管理料(1) |
麻酔管理料(2) |
看護職員処遇改善評価料53 |
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) |
入院ベースアップ評価料68 |
食事療養 |
入院時食事療養(Ⅰ) |